2016.08.22 Mon » どん兵衛以外で10分カップうどん
日清の「どん兵衛」を、メーカー推奨の5分ではなく
10分待って食べるとおいしいという話題がありましたが、
最近なかなかカップ麺を食べる機会がなくて試したことはありませんでした。
で、昨日AEONの中でも安さがうれしいBEST PRICEのラインの
CUPうどんを税込63円で入手したので10分を試してみる事にしました。

で、気になるのはパッケージに書かれた「ノンフライ」の文字。
どん兵衛はフライ麺なのにこちらはノンフライか…
ノンフライ麺ってコシなどの固さの再現には向くけど、
湯を吸って膨らむ傾向には乏しそうだなあ…
と思いながら10分待って蓋をあけてみると

ビジュアル的には5分のものとあまり変わりない気が。
麺リフトしてもぶよぶよもぷるぷるもしておらず、
ノーマルと変わりない感じだなあと。

やっぱノンフライだと10分の影響ないのかなあ…
と残念に思いつつ食べてみると・・・・・・・・・
えらいことしょっぱい
麺の食感自体は、少し柔らかくなったかなくらいで
それほど変化を感じなかったのですが、
おつゆの味がすごく麺に染み込んでいる感じでした。
もしかしたら水分をあまりつかまないけど塩分はつかむ、
なんてこともあるのかもなあと思ったりもしました。
ま、でも10分物をするときはフライ麺がよさそうだなと。
夏休みもそろそろ終わりが近づいてきた頃ですので、
「自由研究まだしてない!」なんて子どものいる人は
勧めてみてはいかがでしょうか「待ち時間による食味の変化の研究」などを。
- 関連記事
-
- 飲みたくて飲みたくて震える
- どん兵衛以外で10分カップうどん
- 生きる意味なんてあるのかな
スポンサーサイト



http://hinemosunorakura.blog112.fc2.com/tb.php/1973-e11330f9